|
 |
 |
小児歯科健康増進プログラム |
 |
 |
 |
 |
“Haっぴい”のご案内(3歳まで)
会費制:3,000円 フッ素塗布:1年に4回 |
乳歯が健康であることを目指します。
3歳になる前に虫歯の治療が必要にならないようにしましょう。
乳歯が健康であれば、永久歯も健康である確率がとても高いです。
子供の虫歯は、両親、養育者からの感染です。 |
ご両親、養育者の方も、お口の中を健康にしましょう。 |
“歯っぴい”のご案内(永久歯になるまで)
会費制:10,000円 |
永久歯が健康であることを目指します。
歯の大切さを理解し、自分自身で守っていくことが出来るように指導します。
12歳児のDMFT(虫歯の経験本数)が1本以下になるようにプログラムされています。
|
|
歯っぴい |
一般 |
健康ファイル
|
○ |
2,100円
|
サリバテスト
|
○ |
2,100円
|
口腔内除菌
|
〇(必要時) |
3,150円
|
フッ素洗口
|
〇 |
2,100円
|
フッ素塗布
|
4回 |
1回 2,100円
|
※ サリバテスト(唾液検査)とは、虫歯の原因となる細菌や、唾液の性質についての検査です。
★乳歯列のできるだけ早い時期(3歳頃から)から、永久歯列が完成する小学5年生、6年生頃まで継続的に、健康管理していきます。
★自分自身の健康が、将来に渡って守れるようにしていきます。 |
―永久歯が健康であることを目指します― |
|
■ページのトップ■ |